無題

【New】R7.3.31更新
  ↑こちらのバナーをクリックしてご覧ください。 

topバナー編集

 ↑こちらのバナーをクリックしてご覧ください。

編入学案内バナー

 ↑こちらのバナーをクリックしてご覧ください。

HP新着情報

2025/04/21 人権だより
教育相談室だより
2025/04/21 その他
うわじま圏域子ども観光大使の講師に!
2025/04/21 図書館通信
図書館通信 4月
2025/04/18 人権だより
人権だより(4月)
2025/04/17 全校生徒
新体力テスト

南校日記

第4回みきゃんカップ英語ディベート大会 準優勝!

2024年2月14日 17時04分 [UGI]

2月11日(日)に、「第4回みきゃんカップ英語ディベート大会」が開催されました。この英語ディベート大会は、コロナ禍の中でも愛媛県の高校生に英語ディベートでの交流の機会を与えることを目的に、2020年度から毎年オンラインで実施されているものです。第4回目になる今年の大会には、県下の高校・中等教育学校から9校が参加しました。「日本は高等学校の部活動制度を廃止すべきである。是か非か。」を論題として、英語での論戦が繰り広げられました。

 本校からは、インターアクト部に所属する5年生の生徒5名が参加し、準優勝という結果を勝ち取りました。このメンバーで参加するディベート大会としては、これが最後のものになります。惜しくも敗れてしまった決勝戦の試合では、否定側として参加していた本校の生徒から「部活動でチームメイトと対立することがあっても、チームワークの力で乗り越えられる。部活はそんな関係性を築ける場所だ。」という熱い発言も出てくるなど、試合の勝敗を超えるものを見せてくれた試合になりました。これは一つの区切りではありますが、「Life goes on.(人生は続いていく。)」です。これからもがんばってください!

IMG_1955