職業学科教科横断授業が行われました
2024年10月1日 09時11分9月30日(月)、職業学科教科横断授業が行われました。
宇和島水産高の生徒を迎え、本校の生徒と合わせ総勢54名で「アニマルウェルフェア」についての授業を行いました。
様々なテーマに沿ってグループ内で話し合いました。特に「魚に感情はあるのか」というテーマでは、活発な話し合いが行われていました。
9月30日(月)、職業学科教科横断授業が行われました。
宇和島水産高の生徒を迎え、本校の生徒と合わせ総勢54名で「アニマルウェルフェア」についての授業を行いました。
様々なテーマに沿ってグループ内で話し合いました。特に「魚に感情はあるのか」というテーマでは、活発な話し合いが行われていました。
本校では、総合的な探究の時間に、全員が、地域課題をグローバルな視点で考え、解決を図ろうとする研究活動であるグローカル・アクティビティを行っています。
本日は、愛媛大学・松山大学から講師の先生方をお招きし、4・5年生を対象とした課題研究指導を行いました。夏休みのフィールドワークで得られた成果を研究に盛り込み、各班が進捗状況を発表するなどして共有することができました。班の中で役割分担をし、全員が主体的に課題研究に取り組んでいけるようにしましょう。
弓道部の三好千歳さんが、国スポ群馬遠征の大会で優勝しました。
国スポでの活躍を期待しています!
9月25日(水)本校で高教研理科部会物理部門研究会が開催され、多くの先生方が来校されました。