南校日記

邦楽部~春の演奏会~

2024年4月2日 15時56分

邦楽部が、デイサービス祝森にて開催された春の演奏会でゲストとして演奏しました。

IMG_8175

IMG_8191

令和6年度が始まりました!

2024年4月1日 11時21分

暖かい陽気と共に、令和6年度が始まりました。

校内は、部活動に励む生徒たちの賑やかな声が聞こえてきます。

IMG_9819IMG_9843

IMG_9845IMG_9866

IMG_9851IMG_9855 (1)

IMG_9874IMG_9893

今年度の宇南中等生の活躍が楽しみです!

吹奏楽部が演奏を披露しました

2024年4月1日 09時12分

3/30(土)和霊公園で行われたCOCONICO MUSIC FESTIVALで吹奏楽部が演奏を披露しました。

オープニングで演奏を行い、会場を大いに盛り上げていました!

DSC_0202DSC_0247

IMG_2020DSC_0271

令和5年度 離任式が行われました

2024年3月27日 11時56分

3月27日(水)離任式が行われ、21名の先生方が離任されました。

離任される先生方の熱いメッセージに、生徒たちは時折り笑顔を見せながら真剣に耳を傾けていました。

先生方の新天地でのご活躍を心よりお祈りしております。

IMG_9386IMG_9403

IMG_9427

第13回高校生パーラメンタリーディベート連盟杯に参加しました

2024年3月25日 16時24分

 3月22日~24日の3日間にわたり、即興ディベートの全国大会である『HPDU Competition 2024』が東京の国立オリンピック記念青少年総合センターで対面開催され、本校インターアクト部の3名が参加しました。

 この大会は、国内での即興英語ディベート大会の中では最も権威のあるもので、全国の才能に溢れた優秀な学生たちが、年間を通しての目標として本気で取り組むような、非常にハイレベルな大会です。語学適性の非常に高い生徒、帰国子女、国内在住のネイティブスピーカーも、全く同じ土俵で競う中で、最初は気圧され気味であった本校の生徒たちも、少しずつその状況に適応し、3日間の中でも目に見えて変化・成長していく様子が見て取れました。対戦していただいた神奈川・岩手・鹿児島・熊本の代表生徒たちや、徳島・福岡の四国・九州の仲間たちとも、友情の輪を広げることができ、刺激的かつ温かな3日間となりました。

 福岡県の先生がおっしゃっていました。「世の中には本当に凄い人たちがいる。でも、その人たちと出会うためには、自分自身も『凄い人』でないと、そんな人には出会えない。」だから、大会で出会った、才能に溢れ、かつ膨大な努力ができる人に最大限の敬意を。また同時に、そんな人たちに出会えた自分自身のことと、ここに至るまでの軌跡を、しっかりと誇ってください。

画像3画像5画像1