後期生
今日は、Mount St Bernard(MSB)高校のビジネスクラスの生徒たちとバディを組んでハーバートン歴史村を見学しました。
驚くべき早さで仲良くなり、名前で呼び合いながら様々なタスクをこなしていく生徒たちの姿を見て、とても頼もしく感じました。
月曜日に学んだMining Museumでの知識も振り返りながら、ハーバートンの地域が栄えていた頃の街並みを興味深く見て回ることができていました。こちらへ来てからも練習を重ねた学校紹介のプレゼンも、MSBの高校生に喜んでもらえて大成功でした。






今日は、マランダ高校の生徒たちとペアを組んでオーストラリアの動物たちやアボリジニの文化に触れました。
一緒にワラビーに餌をあげたり、アボリジニ風のイラストを作成したりしました。ステージに立って、アボリジニのダンスに参加した生徒もいました。こういうときに、手を挙げて前に出ることができるのは素敵なことだと思います。良い経験になりました。
昼食時には、マランダ高校の生徒たちが日本語でインタビューをする課題のお手伝いをしました。事前に準備した原稿を見ながら
一生懸命インタビューする姿は、バディと英語を頑張って話そうとする本校の生徒に重なり、とても印象的でした。
お土産の交換もして、とても交流を深めることができました。






6年生
本日日曜日は、午前中は残念ながら雨でしたが、それぞれホストファミリーと充実した休日を過ごしました。


ホストファミリーたちとUNOをして楽しみました。英語でするUNOは少し戸惑いますが
雨でも十分楽しい時間を過ごすことができました。

牧場で記念撮影を撮りました。餌やり体験もさせていただき、貴重な経験ができました。

Curtain Fig Treeを見に行きました。ホストファミリーともすぐに打ち解けることができ、
楽しく過ごすことができているみたいです。

東高の生徒さんともどんどん仲良くなっています。予想外の寒さに、みんなでホストファザーから
上着を借りて出かけました。

