ミニ体育祭
2023年9月19日 15時44分15日金曜日の学級活動で1年生だけのミニ体育祭を実施しました。種目は大棒走、玉入れ、全員リレーの3種目です。大棒走と玉入れは体育祭では女子種目なので、男子にとっては初挑戦です。見た目より難しかったという感想がたくさんありました。全員リレーは最後、誰が誰にバトンを渡すのか分からなくなってしまいましたが、みんなで楽しみました。最後はお疲れ様タッチをして、笑顔が咲く6時間目になりました。
15日金曜日の学級活動で1年生だけのミニ体育祭を実施しました。種目は大棒走、玉入れ、全員リレーの3種目です。大棒走と玉入れは体育祭では女子種目なので、男子にとっては初挑戦です。見た目より難しかったという感想がたくさんありました。全員リレーは最後、誰が誰にバトンを渡すのか分からなくなってしまいましたが、みんなで楽しみました。最後はお疲れ様タッチをして、笑顔が咲く6時間目になりました。
体育祭ダイジェスト動画を本webページ上にアップしましたので、御覧ください。
(スマートフォンで御覧の方は、この記事の下の方にあります)
吹奏楽部(3~5年生)金管楽器の生徒12名が、日本フィルハーモニー交響楽団金管五重奏のコンサートで共演、前日にご指導していただくという、夢のような機会をいただきました。プロの演奏家の音を間近で聴きながらのレッスンに、生徒たちは目を輝かせ、その音作りに応えようと真剣に取り組みました。良い刺激を受けた2日間に感謝します。今後も日本フィル楽団のような音作りに心掛け、次回の演奏会、コンクールに向けて愛ある音作りを目指していきたいと思います。
昨日に続き、第2部です。
盛り上がった体育祭の第1部を振り返ります。