南校日記

クリスマスモード

2024年12月4日 14時26分
全校生徒

正門を入ってすぐのところにある、掲示板の中をクリスマス仕様にしました。

お近くに来られた際には、是非ご覧ください。クリスマスが過ぎれば、次はお正月モードに変わります。

IMG_5373

IMG_5374

校内読書標語の表彰が行われました

2024年11月27日 09時18分

11月25日(月)校内読書標語の表彰が行われ、選ばれた3名の生徒にミニ賞状と図書委員手作りのしおりが贈呈されました!

選ばれた作品は、こちらの作品です。

 最優秀作品「色褪せた ブックマークにしがみつく」

 優秀作品「その一文を人生に」 「広がる空想 私だけの世界」

IMG_9942IMG_9944IMG_9943

人権集会を行いました

2024年11月22日 08時54分
全校生徒

本日、国際コーディネーターの中矢 匡 様をお迎えし、「地球の上に生きる~80か国で出会った人々~」というタイトルで講演していただきました。

535909055785599435

535909056188776472

535909039159378241

総合的な探究の時間

2024年11月21日 15時36分
UGI

 本校では、総合的な探究の時間に、全員が、地域課題をグローバルな視点で考え、解決を図ろうとする研究活動であるグローカル・アクティビティを行っています。
 先週の14日(木)と本日21日(木)の2週にわたり、愛媛大学・愛媛県立医療技術大学・松山大学の先生方をお招きし、4・5年生を対象とした課題研究指導を実施しました。各班、フィールドワークやアンケート調査の結果を踏まえて研究を進めることができています。そして、今回いただいたアドバイスをもとに研究の仕上げをして欲しいと思います。来月からはポスターやスライドの制作が始まります。創意工夫を凝らした成果物となるよう、協働しながら作業を進めてください。

inoue nakanishi katayama 

murakami takagi yamamoto

UGI GA