南校日記

県高校総体、市郡中学総体にむけて

2024年5月27日 14時37分

県総体、市郡総体の壮行会が行われました。

中学校市郡総体は、5月28日~

県高校総体は、6月1日~   開催されます。

日々積み重ねてきた練習の成果を発揮して、

自分たちの目標が達成できるように全力で頑張ります。

選手たちが力を出し切れるよう、応援よろしくお願い致します。

宇南一丸で頑張るぞー

エイエイオー!!!

20240527_041723535_iOS

20240527_042610078_iOS20240527_053443673_iOS

総合的な探究の時間

2024年5月23日 15時08分

 本校では、総合的な探究の時間に、全員が、地域課題をグローバルな視点で勧化、解決を図ろうとする研究活動であるグローカル・アクティビティを行っています。
 今回、4年生は、『宇和島のPride & Problem』について、班に分かれてディスカッションを行いました。これまで4回あった講演会の内容も生かし、各班活発な協議が見受けられました。5年生では、水産系インフルエンサー かーりぃー様をお迎えし、水産資源についてや海岸清掃ボランティアについてなど、主に水産カテゴリーの生徒たちに向け、水産関係に関する興味深いお話をしていただきました。実際に現地で活動している方のお話を伺うことで、夏休みに行う本校生徒のフィールドワークの幅が広がりました。かーりぃ様、ありがとうございました。
IMG_0151  IMG_1263

 

3年生 総合的な学習の時間

2024年5月23日 10時22分
3年生

3年生の総合的な学習の時間の様子です。

山口先生より、これから行われる職業講話についてのガイダンスを受けました。

その後の教室では、先ほど受けた講話を振り返り、自分の興味のある職業について真剣に考えていました。

IMG_2155IMG_2156

アシスト瓦が役に立ちました!

2024年5月22日 09時55分

5月3日に生徒有志が、段ボールとテープ・防水シートを用いて作成したアシスト瓦。

生徒達が作成したものが、先般の地震で破損した屋根の修繕に使われました。

IMG_2104 IMG_2106 IMG_2103

IMG_1703 (1)IMG_1701 (1)