3年生
本日3限目に、3―4で「大学調べ」の発表会を行いました。
今回の調べ学習は、全員が違う大学を調べて発表しました。様々な大学や専門学校についての知識を得ること・関心を高めることが目的です。
3年生は修了式も近づいて、次のステップへと踏み出す時がやってきました。「今」この瞬間ももちろん大切ですが、「将来」を見据えることも必要です。今回の学習によって少しでも学習へのモチベーションが高まることを期待しつつ…これからの可能性を秘めた生徒たちを眩しくも感じる、そんな時間でした。

2年生
2年生では、学級担任・副担任・学年主任が4クラスをローテーションして道徳の授業を行っています。
7日(水)、1組では、学年主任の先生が宇和島市の地域資料「宇和海」を使って授業しました。

良い意見を持つことができ、積極的に意見を交換していました。
保健室
2月5日(月)学校医、学校薬剤師、PTA役員の方々に御出席いただき、学校保健委員会を開催しました。学校からは、生徒保健委員会代表による活動報告、学校保健に関する取組、学校安全に関する取組、食育の取組等について報告しました。
学校医や学校薬剤師の先生方からは、貴重な御意見や御提案をいただきました。
今後も学校と家庭が協力・連携して、学校保健活動や安全対策を推進していきたいと思います。お忙しい中、御出席いただいた皆様、ありがとうございました。

女子サッカー教室を開催します!
対象:中学生女子、小学6年生女子
日程:2月12日(月)9時~12時
3月10日(日)9時~12時 ※2日間とも参加可能です。
場所:宇和島南中等教育学校第2グラウンド
内容:ボールを使った簡単な基礎練習、ゲームなど
服装:運動のできる服装、水分、運動靴 ※サッカースパイクはなくても大丈夫です。
※当日の怪我に関しては、各自での対応となります。
申し込みは、下記のメールアドレスまでお願いします。
担当:後期女子サッカー部顧問 大塚 隆三 メールアドレス:ootsuka_riyuu@yahoo.co.jp
サッカー経験ある・なしに関わらず、少しでもサッカーに興味のある人は、
一緒にサッカーをやってみましょう!みなさんのご参加をお待ちしています!
