全校生徒
輝け青春~誇り高き文化とともに~
文化祭まであと2日!!
保健委員会は「うーにゃんのわくわく目(eye)護会」の
展示に向け準備を行っています。


保健委員会の展示は、被服教室で行っています。
うーにゃんと一緒に目の健康について考えてみませんか?
クイズに答えて、うーにゃんをゲットできるかも?!
その他にも、図書委員会は図書室で、世界に1つだけのしおり作りやおすすめの本紹介を、
人権委員会は会議室で、平和を願う想いを繋げていくために展示を行っています。
ぜひ足を運んでみてください。
10月28日(土)~30日(月)の3日間、本校4・5年生15名が、宇和島市で開催された「ねんりんピック愛顔のえひめ2023卓球交流大会」に補助員として参加しました。
長時間の業務となりましたが、生徒たちは責任を持って審判をすることができました。全国大会という舞台で審判を務めるという経験は、生徒にとって良い刺激になったことと思います。

予土線圏域の学校が参加する予土線活性化プロジェクトに、本校の4・5年生の有志生徒が参加しています。今回は、ハロウィンイベントに合わせ、かぼちゃアートを制作しました。完成した作品は、宇和島駅と松丸駅に飾らせていただきました。今後も予土線活性化に貢献できるよう活動していきます。

全校生徒
輝け青春~誇り高き文化とともに~
文化祭まであと3日!!
各学年、クラス展示の準備をしています。
展示物制作のためにダンボールなどを切ったり貼ったり
また、当日販売するプリンアラモードを試食したりと、
試行錯誤しながら、和気あいあいと取り組んでいます!






展示見学は、10時50分~14時30分です。
どのような展示が出来上がるのか、本番が楽しみです♪