無題

 

修学旅行から帰ってきました

2025年10月14日 10時15分
5年生

5年生が無事に修学旅行を終えました。

修学旅行で得た学びや経験をを今後の学校生活に活かして欲しいと思います。

3A7562B3-91B5-4AF9-B73D-E6216C3071564D60F797-BBAF-4007-90C3-7F33F70127452CD4EFFC-B200-4B2C-9DE5-47D52CC58552

0B13FCC0-B421-4BB7-9AE1-6926B7CB1FEE8BFDFFFB-A532-476F-A7BC-4F063D6C7A3F991F61FD-0180-421A-B4E0-42E9CFB20769

IMG_2428IMG_25018D5A4CF9-CF2F-4E5F-B305-E59DBFE00058

心を磨き、今こそ輝こう ~人権・同和 学活、ホームルーム活動~

2023年6月16日 17時09分

 6月16日は、人権・同和 学活、ホームルーム活動を実施しました。

 1年生は、同和問題を含む不合理な差別について真剣に考え、差別をしない・許さない集団となることを目指す学びに取り組みました。

 2年生は、部落差別解消推進法の趣旨を踏まえ、部落差別の起こりを各時代の政治制度から考察しました。

 3年生は、水平社宣言から差別に立ち向かった当時の人々の気持ちを理解し、自分自身が差別と向き合いどのように行動していくかを考えました。

 4年生は、アンコンシャス・バイアス(無意識の偏見)について学び、自分自身を振り返るとともに、それにどう対処していくかを考え、多様性への理解を深めました。

 5年生は、差別の起こりから人権獲得の歴史までを学び、今ある差別の解消を目指して行動できる実践力を育成することを目標に取り組みました。

 6年生は、受験や就職を目前に控えたこの時期に、全国高等学校統一応募用紙が制定されるに至った経緯や意義を学び、受験や就職における選考の際の不適切な質問等へ正しく対応する知識を身に付けることに取り組みました。

 教室や廊下の掲示物にも、人権感覚を高める意義あるものがありました。生徒も教職員も「心を磨き」誇れる学校を目指しましょう。