南校日記

(3年団)文化祭まであと2日!

2023年11月1日 15時17分

 文化祭まであと2日となりました。3年生は「修学旅行」をテーマに、各クラス展示の準備を頑張っています。まだまだ、全貌は明らかにはなりませんが、段ボールを使って、何かを作っているクラスがほとんどでした。完成が楽しみです!

WIN_20231101_14_17_58_ProWIN_20231101_14_18_15_Pro

WIN_20231101_14_18_55_ProWIN_20231101_14_19_05_Pro

WIN_20231101_14_19_37_ProWIN_20231101_14_19_54_Pro

WIN_20231101_14_20_50_ProWIN_20231101_14_21_03_Pro

マット運動(1年生)

2023年11月1日 12時47分
1年生

 1年生はマット運動(後転、開脚後転、膝伸後転、倒立)に挑戦し、今日仕上げをしました。マット運動は「できた!」体験ができる挑戦型の教材です。仲間と協力し、「あともうちょっと!」と声を掛け合い、励まし合いながら「できなかったことができるようになった」ときのみんなの温かな拍手や歓声は、本当に成長したと実感することができます。あるクラスは全員倒立ができるようになり、歓声が上がりました。さあ、この調子で文化祭では元気な歌声を披露しましょう。

234561

輝け青春!文化祭まであと2日 ~1年合唱~

2023年11月1日 12時25分
全校生徒

輝け青春~誇り高き文化とともに~

文化祭まであと2日!!

1年生の合唱もいよいよ佳境を迎えています。

素敵なピアノ伴奏に合わせて、

一人ひとり、気持ちを込めた歌声が響いています。

 

本番では、さらに磨きのかかった歌声を響かせてくれるはずです! 

1年生の合唱は、体育館で14時40分から15時に行われる

後半のステージ発表で披露されます。

ダンス部のパフォーマンスもありますので、ぜひご覧ください!

輝け青春!文化祭まであと2日 ~委員会~

2023年11月1日 10時36分
全校生徒

輝け青春~誇り高き文化とともに~

文化祭まであと2日!!

保健委員会は「うーにゃんのわくわく目(eye)護会」の

展示に向け準備を行っています。

 image0image1

保健委員会の展示は、被服教室で行っています。

うーにゃんと一緒に目の健康について考えてみませんか?

クイズに答えて、うーにゃんをゲットできるかも?!

その他にも、図書委員会は図書室で、世界に1つだけのしおり作りやおすすめの本紹介を、

人権委員会は会議室で、平和を願う想いを繋げていくために展示を行っています。

ぜひ足を運んでみてください。

「ねんりんピック愛顔のえひめ2023卓球交流大会」に補助員として参加しました

2023年11月1日 06時00分

 10月28日(土)~30日(月)の3日間、本校4・5年生15名が、宇和島市で開催された「ねんりんピック愛顔のえひめ2023卓球交流大会」に補助員として参加しました。
 長時間の業務となりましたが、生徒たちは責任を持って審判をすることができました。全国大会という舞台で審判を務めるという経験は、生徒にとって良い刺激になったことと思います。

IMG_5868