南校日記

2月号保健だよりを発行しました。

2022年2月14日 16時40分

 愛媛県内、新型コロナウイルス感染症のオミクロン株特別警戒期間です。引き続き、一人一人が基本的な感染回避行動を徹底しましょう。風邪のような症状がある場合は、登校や外出を控え自宅で休養し、かかりつけ医等に連絡の上、受診をお願いします。2月号保健だより

グローカル・アクティビティⅠ

2022年2月11日 15時19分

  GA(グローカル・アクティビティ)Ⅰとは、本校独自の事業である「UGI(宇和島南グローカルイノベーション)事業」の取組の一つで、4年生全員が、木曜の5・6時間目に、地域課題をグローバルな視点で考え、解決を図ろうとする研究活動を行っています。
 今回(2月10日)は、先日完成したポスターデータを使って、各カテゴリー内でプレゼンテーションを行いました。まちづくり・文化・企業班は、オンラインで大学の先生方に参加していただき、自分たちのプレゼンテーションをさらに効果的に行えるようアドバイスをいただきました。聞き手を意識した発表を心掛け、3月の発表会まで練習を積みたいと思います。先生方、御指導ありがとうございました。
  

第6回中四国高校生会議

2022年2月8日 14時02分

     都市部に比べ他校との交流の機会が少ない地方の高校生が集まり、各学校での活動について発表したり、世界の問題に対して意見を交換したりすることによって、グローバルリーダーとしての資質を養うことを目的とした『中四国高校生会議』が、2月5日(土)、6日(日)の2日間にわたって、オンラインで行われ、本校生徒4名が参加しました。
 第6回を数えるこの会議に、本校は毎年参加させていただいており、様々な高校生と、共通のテーマについて考えながら交流を深めてきました。今回は「SDGs ジェンダー平等を考える」というテーマで、自分たちの考えをプレゼンテーションしたり、ディスカッションを行ったりしました。ハワイの学生たちや、松山近辺のALTの方々も加わり、参加した生徒にとって、グローバルな視点からジェンダー問題を捉えることができる刺激的な機会となりました。主催してくださった愛媛県立松山東高等学校のみなさん、ありがとうございました。
  

  

解放令と児島惟謙

2022年2月7日 16時24分
2年生

 2年生は「解放令と児島惟謙」を題材に、人権同和教育を学びました。児島惟謙のように正しい判断ができるようになるために、私たちに必要な力は何かを考えました。

 

Glocal High School Meetings 2022

2022年2月7日 09時30分

 グローカル型地域協働推進校の生徒が日ごろ取り組んでいる「グローバルな視点を持って地域課題の解決に挑む提言や実践」を発表・共有し、ふだん直接交流する機会が少ない全国の高校生が一堂に会して新たな気づきを得たり、ネットワークを構築したりして、今後のグローカル探求の深化や意欲の向上を図る取組である「Glocal High School Meetings 2022」が、1月27日(土)にオンラインで行われ、本校生徒も英語部門に参加しました。
 課題研究活動に取り組む全国の高校生たちと、英語で意見交換をしたり、研究に関して質問したりしながら交流を行うなかで、課題を発見する力を身に付けることの大切さや、自分が面白いと思ったことを突き詰め、それを社会に還元していくというサイクルを、学ぶことができました。
 全国の高校生の、課題解決に向けた意識の高さを感じた有意義な時間となりました。